スチームコンベクションとは?
スチームコンベクションオーブン(通称:スチコン)とは、熱と蒸気で多目的に加熱料理を行う調理器具です。1台で「焼く・煮る・炊く・炒める・揚げる・茹でる・蒸す・温める」などの加熱調理ができます。「多段調理機能」により、同一庫内で複数の食材を同時に調理することが可能です。また、プロの仕上がりをボタン一つで誰でも簡単に実現できる「自動調理機能」を搭載しているのも特徴です。
調理モードは大きく分けて、「スチーム・ホットエアー・コンビネーション」があります。どのモードにおいても、食材の中心温度をスチコンが自動で管理します。
食材を焼く場合であれば自動で「生焼け」などを防いでくれるため、シェフが焼き具合を何度も確認する手間を省きつつ、お客様に均一したプロの仕上がりの料理を提供することが可能です。
さらに「予熱機能」により調理前に庫内温度を上げておくことで、食材を入れた後に素早く調理を開始できるため、非常に効率的で料理の提供時間の短縮に繋がります。
使用後は「自動洗浄機能」により、業務終了後の手入れの手間も減らすことができます。
ラショナル社製 iCombi Pro XS 6-2/3
容量2/3 GN×6
目安となる食数20~80食
電気式
ラショナル社製 iCombi Pro 6-1/1
容量1/1 GN×6
目安となる食数30~100食
電気式/ガス式
ラショナル社製 iCombi Pro 10-1/1
容量1/1 GN×10
目安となる食数80~150食
電気式/ガス式