2015年10月27日
シーバイエス㈱主催
ノロウイルス対策セミナーが開催され、
お取引先様にもご参加いただきました。
新型のノロウイルスについてや、手洗い、
嘔吐物の処理方法など、実践を交えたセミナーでした。
毎年、秋から冬にかけて流行するノロウイルスは
11月~2月がピークと言われています。
ノロウイルスによる食中毒を防ぐには・・・
1 手洗い
2 十分な加熱調理
3 除菌・除ウイルス
4 作業者の健康管理
そこでノロウイルス対策に役立つ製品
手洗い
![]() |
![]() |
![]() |
ハンドソーププラス | ハンドソーププラスC | ハンドソーププラスF |
トイレ・客席・共用部分の洗浄・除菌
トイレやドアノブ、テーブルなど多くの人の手が触れる場所も清潔に保ちましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
オキシヴィルファイブ | ウイルスも除去できる 便座除菌クリーナー |
除菌消臭剤 ピュアレットS |
調理器具・厨房機器・施設の洗浄・除菌
食品に直接触れる調理器具は洗浄・除菌を十分に行いましょう。
機器や設備の手すりなど多くの人が触れる箇所もこまめに清掃しましょう。
リネン類の洗浄・除菌
洗濯ものからの感染が心配な場合や嘔吐物がついた場合は、
リネン類もしっかり洗浄・除菌しましょう。
![]() |
![]() |
|
ウイルスウォッシュ |
嘔吐物の処理
突発の汚物を迅速に処理するための必要なつールが1箱に揃っており、
誰にでも簡単にすぐに使える汚物処理・二次汚染対策アイテムです。
![]() |
らくらく汚物処理キット |
お気軽にお問合せください。
![]() |
![]() |
![]() |
サニッシュ | サニッシュFA | シュアフォームプロテクト |